昨日、7/14。
帰宅途中にわくわく広場四谷三丁目店がオープンしているのを見かけて吸い寄せられるように入ってみました。
場所は東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅1番出口でてすぐのところです。
随分と都会に…道の駅みたいなお店ができたなぁって思っておりましたが、道の駅ファンとしてはいてもたってもいられない!中に早速入ってみました。
まず、最初に目に入ったのが、レタス98円…の半額だと!?
速攻1つゲット。
更に、キャベツ…大きい1玉が150円!!
ちょうどキャベツを使い切ったところだからこちらもゲット。
オープン記念で10%割引!
夕方のセールでお弁当は半額!
ということで、税込み199円でキャベツ+レタス+レジ袋1枚(大 5円)をゲットしてホクホクして帰りました。
なお、今のところ、お支払いは現金のみのようです。
流石にキャベツ1玉を電車で持って帰るのは重かったです(笑)
お惣菜の種類も多く、パンもかわいいものもあって面白かったです。
出社時のお昼ごはんにちょっといいかも~って思いました。
ぜひ、弊社にお越しの際は、ちょっと寄り道されても楽しいかもしれないです~♪
投稿者プロフィール

-
税理士法人、行政書士法人、社労士事務所などのグループです。
税制は複雑化していく一方で、税理士を必要としない人々の税に関する知識は更新されていない…と感じ、より多くの人が正しい税知識を得て、よりよい生活をしてもらえたらいいなぁと思って開設したサイトです。専門用語には注釈をつけたり、いつも払っているだけの税金のその先も知ってもらえたら嬉しいです。
最新の投稿
暮らしと税2025年7月17日サラリーマンができる節税・社会保険対策 〜手取りを増やすための実践ガイド〜【初心者向け】
副業と確定申告2025年7月15日ウッカリ2度税金を払ったらどうなる?返却は自己申告必要?
雑談2025年7月15日わくわく広場 四谷三丁目店にお邪魔してみた!
暮らしと税2025年7月14日【年少扶養控除の歴史】廃止と児童手当の関係!復活したらどうなる?